神戸市で産前産後の骨盤のゆがみを改善する女性専門整体院

症状別メニュー

産前産後の骨盤矯正

こんなお悩みありませんか

  • まっすぐ立った時、肩の高さが左右で違う
  • 足の長さが左右で違う
  • つい足を組んで座ってしまう
  • ずっと腰が痛かったり、だるさを感じる
  • 太りやすくなったり、お腹が出たような気がする
  • 生理痛がひどい
  • 足のむくみ、冷え性がある

産前産後の骨盤のゆがみとはどういう症状か

女性の産前、産後は骨盤がゆがみやすく、身体のバランスを崩しやすいタイミングです。

骨盤がゆがんだ状態、広がった状態で負担がかかり続けると筋肉や神経、関節、内臓に大きなストレスがかかります。

産前、産後によく見られる不調として

・腰痛

・坐骨神経痛

・頭痛

・肩こり

・冷え性

・肥満など、体型の変化

・生理不順 

などがあります。

特に婦人科系の不調をそのままにしていると、次の妊娠がしづらくなったり、更年期以降の体調不良に繋がることもあります。

反対に、産前、産後は骨盤を整える絶好のチャンスでもあります!

なぜなら、ホルモンバランスの影響で、産前、産後は骨盤が動きやすく、ゆがみやすくもありますが正しい状態に戻しやすいとも言えるのです。

骨盤が整うメリット

骨盤が整うことで得られるメリットはたくさんあります。

例えば、

  • 椅子から立ち上がる時に腰が軽い
  • お腹が大きくても身体が重くない
  • こどもを抱っこして家事をするのが楽
  • 体型が崩れず、むしろキレイになる
  • 生理痛がかるくなる
  • 便通がよくなり、お腹の張り感がなくなる

など

これ以外にも、骨盤が整うことのメリットは数え切れないほどたくさんあります。

出産、育児と大仕事を担う女性には、骨盤をしっかりと整えて健康でキレイな状態で過ごしていただきたいというのが神戸下半身ダイエット専門整体サロンの想いです。

産前産後の骨盤がゆがむ原因とは

骨盤がゆがむ原因は人によっても様々ですが、産前産後というタイミングでは共通してホルモンバランスの乱れが原因のひとつです。

なぜ骨盤がホルモンバランスの影響を受けるかというと、リラキシンというホルモンの働きが関係しています。

リラキシンは妊娠中に分泌されるホルモンで、赤ちゃんが産道を通りやすいように関節を緩ませる働きがあります。その為、リラキシンが分泌されると、骨盤周りの関節がゆるんでいきます。

関節が柔らかくなることは良い事ですが、骨盤に限っては良い事ばかりではありません。

骨盤には身体の中心の骨として、身体を支える土台としての仕事があります。支えるという仕事をするには、がっちりと固められた方が都合がいいものですが、リラキシンの効果で関節が緩むと支える力が弱くなってしまいます。

それでも、骨盤が支えないと倒れてしまうので、なんとか支えようと骨盤自身がひねってみたり、ねじってみたりして必死にがんばるのです。

その結果、骨盤がゆがみ、色々な不調に繋がります。

出産後、リラキシンの分泌は止まりますが、ゆがんだ状態が長く続いた身体にとってはゆがんだままの方が自然なのでそのままで過ごすことになります。

リラキシンの効果もきれて関節がまた固くなっていく時に、ゆがんだ状態のままであれば、そのまま固定されてしまいます。

固まったままで、しかもゆがみにゆがみまくった骨盤で育児や家事をがんばればどうなるのか、言わなくてもすでに体験されていると思います。

産前産後の骨盤のゆがみを整えていくには、とてもソフトでやさしい調整が効果的です。バキッと鳴らしたりぐいぐい押すような強い刺激では、骨盤にとっては攻撃のようなもので、防御するために余計に固くなってしまいます。

特に、産前は大切なあかちゃんがお腹にいるので、びっくりさせないように低刺激な整体調整が必要です。産後になっても、リラキシンの効果が弱まりながら次第に固まっていく途中なので、骨盤が動く範囲に合わせて徐々に慣らしていけるとベストです。

神戸下半身ダイエット専門整体サロンでは、赤ちゃんでも受けていただけるようなやさしい整体手法で産前産後の骨盤のゆがみを整えていきます。

受けていると眠くなるくらいソフトですが、しっかり骨格を整えていけるので、産前産後の骨盤ケアでお悩みの方は是非、ご体験ください。

産前産後の骨盤のゆがみでお悩みの方へ

産後の骨盤矯正をせずに育児をがんばって数年、こどもの手が掛からなくなってきた時にやっと自分の身体のケアをしようと当サロンに駆け込んでくる方が後を絶ちません。

しかし、その時にはゆがみの癖が根深くなっていて、骨盤矯正も簡単にはいきません。なので、産前産後というタイミングを逃さず、早めのケアを大切にしていきたいと考えています。

産前産後は自分のことを後周りにしがちですが、赤ちゃんやご家族にとって一番大事なのはお母さんの健康です。この機会に、是非お身体のケアを優先してみてください。

pagetop
LINE@ メール TEL