Kさん 37歳 165㎝
初回 体重56.8㎏ 体脂肪率24.9% 脚の皮下脂肪率30.9%
13回 体重50.2㎏ 体脂肪率18.6% 脚の皮下脂肪率25.2%
【お客様卒業メール】
ご無沙汰してます^^;
8月9日に卒業した大阪のKです。
卒業メールを送らなきゃと思いつつも卒業後、10日位様子をみてからにしようと言う思いもあり。。。
で、現在の体重なんですが今朝測ったらなんと『49.1kg』でしたよ!!
ナカメを始めてから一番落ちた体重ですよ〜
ジーンズのサイズもなんとかキープ出来てるみたいで良かったです(安)
でも正直言って、この10日ほどはめちゃくちゃでした(汗)
あれからおしりちゃんの具合も良くならず、お盆休みの間に手術をし、お風呂につかるのもなんだか気になって
ほとんど半身浴もしませんでしたし、外食したりケーキ食べたりパンを食べたり。。。
それでも体重が落ちたのは多分、生理が終わって落ちやすい時期だったのかもしれませんが...
でもまだカラダが覚えてるうちに、もう少しナカメルールを戻してしばらくはゆるゆるナカメでいこうと思います。
思い起こせば...(笑)
整体初日、サロンの扉を開いた時にとびっっっきりの押切先生の笑顔に出迎えてもらったのは3ヶ月前...
この3ヶ月間はほんとあっという間でした。
実は当初、押切先生のテンションに付いて行けるか若干不安が(笑)
でも、先生が上手に持ち上げてくださったので自分もテンションが上がりその不安はなくなりましたよ(^◇^;
始めの2〜3週間で早くもカラダに変化が出始め見る見る変わっていくスタイルがうれしくてこんな楽しいダイエットってほかにないなぁ〜って、思いながら通っていました。
とはいえ、生理前後になると少し停滞したりして落ち込むこともありましたけど、押切先生の笑顔とポジティブな言葉かけのお陰でネガティブ思考の私でも、自分の納得できるスタイルまで続けることが出来ました。
ほんとに押切パワーには脱帽です!(笑)
サロンに通って自分の中でいくつか変化がありました。
スタイルが変わったのはもちろんですがスタイルが良くなったことで、自分に自信が持て、前向きに物事を考えることが出来るようになってきて。
(まだまだネガティブ思考が頭をもたげますが:笑)
ほんの少しですが行動的にもなれました。
それと、食生活でのカラダの変化を身をもって経験したためか、普段の食生活にも気を使うというか興味が沸いてきて、今まで子供のお弁当に冷凍食品は当たり前。
夕食もレトルトや出来合いの物を結構使ってきました。
でも、今ではほとんど手作りするようになりました。
お皿や盛り付け方にも気を配るようになったり^^
先日は、またまた「楽天で」料理用のハーブの苗を買ったり(笑)
あこがれのカフェの面接を受けて見事難関(?)を突破し採用されたのも
これらの心の変化があったからこそだと思います。
余談ですが、昨日バイトメンバーの顔合わせがあり行ってみると6名いて私以外はみな20歳前後の方ばかり(@@;
ダントツで最年長です。親子ほどの差です(滝汗)
本店のスタッフさんもみんな若い...
オーナーによると、30名以上の応募があったそうなのですが
面接の時点で“ほぼ”決めていたのだとか。。。
(これもナカメマジック!?)
すんごいプレッシャーです++;
最年長にして一番頼りない私(謙遜ではなくマジで…)
正直、期待に添える自信はありません(苦笑)
仕事内容も、接客技術・メニューはもちろん、ドリンク作り・ラッピング・ケーキの盛り付け等覚える事がいっぱい(><)
最近、ほんっっとに物覚えが“更に”ひどくなってるので不安です(笑)
でも、せっかくこんな私を採用してくださったのだから
オーナーの気持ちに出来る限り応えよう!がんばろう!!と決心しました^^;
オープンは9月半ばです。
Wワークは大変だけど、楽しく仕事ができればいいな〜と思います♪
またまた長くなってしまいましたが…
とにかく、痩せることでこんなにも気持ちが変わるんだなと実感しています。
今まで無駄に生きてきた分(笑)これから挽回してイキイキした楽しい人生を送りたいと思います♪
大げさかな^^;
では最後に...
ナカメ式ダイエットを考案してくださった松田先生ありがとうございます。
中目黒に足を向け寝れません^^
そして、いつも笑顔で明るく楽しくやさしく(?笑)
施術・対応してくださった押切先生
本当に本当にホントーーーーに!ありがとうございました!
感謝の気持ちでいっぱいです!!
これからもずーーっと、沢山の悩める女性を助けていってくださいね!
またメンテナンスでお世話になりますが
取りあえず締めくくりのご挨拶ということで...
まだまだ暑いですが、体調崩しませんようにお身体に気をつけてがんばってください。
本当にありがとうございました♪♪♪
追伸
これから接客技術向上のため(という言い訳?)
ケーキを食べる機会も増えると思うのでスタイル維持は大変だと思います。
もし戻ってしまったら・・・・・・
その時はまた押切先生に泣きつきますのでよろしくお願いします^^;
※お客様の体験談であり、効果効能を保証するものではありません。