Yさん 34歳 153㎝
初回 体重60.9kg 体脂肪率29.8% 脚の皮下脂肪率37.2%
11回 体重56.8kg 体脂肪率28.0% 脚の皮下脂肪率35.0%
【お客様卒業メール】
遅くなりました。毎週行かなくなるのがやはり変な感じですが、約二ヶ月間のことをつらつらと。
数年前に行こうとして、たまたま予約が取れず、他のエステに行ってしまいました。
結局サイズ、体重がどうにもこうにも変化せず。
またジムで筋トレをしても変に筋肉がついてしまい。綺麗にやせれないのか・・・と諦めかけてたときにもう一度だけ試してみようと始めました。
結果、体重、サイズダウンの成功!
マッサージしても指が入っていかないほどパーンとはっていて、硬かった足が柔らかくなり、またおまけとして腕周りも最近柔らかくなってきました。
太いことはもちろんですが、通常の460倍というアレルギー値が出るほどのアレルギー体質、アトピー体質に加え、冷えもあり、肌が年々悪い状態になっていくのが嫌でした。
冷えや固さがとれたら少しは改善するだろうと思っていたのですが、見事に冷えがとれ柔らかくなったところから改善傾向が見られます。
今まで掻いた時に中で膿んでしまい、それが皮膚の下で大きくなり熱をもって痛いという具合になっていたのですが、コース終わりには激減しました。
まだまだ人前にだせるほど湿疹がなくなってはいませんが、部分的に綺麗なとこみて、にやり としてしまいます。
前記したように体質の関係か、肉の量が多く(350~400g)食べた時に一時期、体調が悪くなりました。
排尿が極端に悪くなったのですが、そんなときには<ゆるめのナカメルールにしましょう>と話を聞いて、四角四面にせず、こちらに合わせてアドバイスもらえることがすごく嬉しかったです。
ジムだと相談しても<そんなことはない>といった具合でしたから。
EMSではじめたのですが、皆さんが言われる悶絶ストレッチにかえましょうか?と提案いただいたのも、正直ほっとしました。
EMSが部分的にどうしてもしみる・・・でもなく、痛いでもなく、なんて表現したらいいのか分からないのですが、辛かったです。
レベル上げれないと効果薄いのかな~と我慢するかと思いましたが、どうしてもレベルがあげることができないぐらい辛かったです。
そのことを思えばストレッチは体力いりますが、わたし的にはこっちがあってました。悶絶ストレッチの一回目は足がへろへろになりましたが、二回目以降は問題なしでした。
EMSも悶絶ストレッチも好みだと思いますが、EMSのいいところは<楽>。
機械が強制的に動かしてくれるので、こんなに楽していいの?というぐらい楽。
悶絶ストレッチのいいところは<どこに効いてるかすごく分かる>。ストレッチごとにここに効いてるとわかり、自分が頑張ってる感が大きいとこがよかったと思います。
体重が落ちなかったり、落ちすぎたりでなかなか安定せずでしたが、その都度、話を聞いてくれてアドバイスもらったおかげで約2か月間続けられました。
本当にありがとうございます。現状維持をして、春にはもう一段なんて考えております。
Y
※お客様の体験談であり、効果効能を保証するものではありません。