腰痛でお困りのあなたへ
こんなお悩みはありませんか?
- 常に腰まわりが重たく、立ち上がる時に伸びにくい
- 寝起きは毎朝、腰の痛みで目が覚める
- 屈んで物を取る時など、腰がぐきっとなりそうで怖い
- 仕事でデスクワークが多いからか、腰から背中が張って固まってしまっている
- 病院ではヘルニアと言われたがきちんとした治療をしてもらえなかった
- はじめは左側が痛かったが、最近右側に痛みが出だした
- ブロック注射も効かず、まずいと思っている
他で良くならない理由
このページを見られている方は、慢性的な腰の痛みによって普段の生活に支障をきたしているかと思います。 整形外科や接骨院、整体に通ってもなかなか改善しないか、もしくはブロック注射などの劇薬で痛みを紛らわせているのではないでしょうか。 もし腰痛を感じはじめて、3ヶ月以上経っても良くならないのであれば、今までの方法があなたにあっていない可能性がとても高い状態です。 あなたが今までがんばって通われた時間や、病院や整体・接骨院・鍼灸院の先生の治療方法が間違っていたということではなく、シンプルにあなたにあった方法や腰痛に対する根本的なアプローチができていなかっただけなのです。 腰痛というと、誰もが患ったことのあるよく聞く症状ですが、実際には人によってどこを痛めているか、どこが原因になっているかは少しずつ違います。腰痛だからこう、というテンプレ的なアプローチでは改善しないことが多いのです。 病院では腰痛薬の処方がほとんどの処置だと思います。腰痛薬はすぐに痛みが和らいだり、痛み出しそうな時に予防として効果を出してくれます。その為、腰痛薬に頼って生活をしている方がとても多くいらっしゃいますが、薬には必ず副作用があります。それは内臓に負担をかけ、免疫力の低下や自律神経の乱れを起こすことがあります。 また、マッサージや姿勢矯正も、受けた時は気持ちよいけれど、すぐに元に戻ってしまう、という方が多いようです。もし、あなたが慢性的な腰痛でお悩みであれば、当院にお任せください。 確実に改善していくことをお約束します。
腰痛になる原因
「腰痛」はとても範囲の広い言葉です。人によってはズーンと重たい腰痛もあれば、ズキズキと痛む腰痛もあります。 痛みの種類によってもどういったアプローチが必要かも変わりますが、あなたの腰に負担をかける何かが日常的にあるということは同じです。 その何かが、骨格的な問題なのか、内臓の問題なのか、血液循環の問題なのか、あるいは自律神経系のこともあります。 まず大事なのは、腰だけではなく、あなたの身体のどこがどの様に悪くなっているのかを調べることが大事です。腰椎椎間板ヘルニア
年齢層は幅広く、一般的に30代~40代の男性に多いとされています。 重い物を頻繁に持ち運びする方や、トラック運転などの運送業、デスクワークなど同じ体勢で長時間仕事を行う方に多く見られています。 背骨の骨と骨の間に椎間板と呼ばれるクッションの役割をするものがあり、その椎間板の中に髄核があります。 姿勢が悪いことや、重いものを持つなどで椎間板が圧迫されて髄核が椎間板から飛び出してしまったり、椎間板自体が押し出さたりする場合があります。 ヘルニアというのはこの飛び出した状態を指す言葉です。 飛び出したことで、神経を圧迫して痛みやしびれを引き起こすと言われていますが、ヘルニアであっても症状の出ない方も多くいらっしゃいます。 重要なのは、ヘルニアの状態になるほどの負担を背骨にかけてしまっている、ということです。腰椎分離症・すべり症
腰椎椎間板ヘルニアと同じように背骨に過剰な負担が掛かった時、背骨が前方にズレる方向に力が加わることで分離症やすべり症といった状態になります。 分離症とは、背骨の一部が分離してしまった状態、すべり症は背骨自体が前方にズレてしまっている状態です。 どちらもかなり重症で、分離してしまっていたり、ズレてしまった骨は元に戻せません。その状態のまま身体のバランスを保っていく必要があるので、慢性的な腰痛を患いやすくなります。 しかし、ヘルニアと同様、分離症やすべり症があっても支障なく生活できる人もいるので、身体に余裕のあるバランスに整えることができれば大丈夫です。内臓疲労
内臓は腹腔と呼ばれる、腰の前側の空洞にまとまって収められています。 身体にとっては骨や筋肉よりも内臓のほうが優先されます。何故ならば、内臓が傷ついたり機能が落ちると、直接生死に関わるからです。 その為、内臓に過剰な負担がかかると、身体は血液を内臓に集めたり、身体を丸めるようにして内臓を守る姿勢をとります。これは本能的な働きで、意識していることではありませんが、逆に言えばコントロールもできません。 内臓が疲労すると、どうしても姿勢が悪くなり、腰まわりの筋肉に負担を強いてしまうため、腰痛になりやすくなります。自律神経系のトラブル
一般的に、あるいは病院などでも腰痛と自律神経はまったく関係のないものだとイメージされていることが多いようです。実は自律神経のトラブルは腰の状態にも深くかかわります。 例えば、姿勢を維持するための筋肉が全身にありますが、これらを普段、意識して使うことはありません。脳がひとりでに「ここの筋肉に力をいれよう」としてくれています。こういった自分では意識していないけれど、ひとりでにしてくれる働きを自律神経の働きと呼びます。 つまり、姿勢が悪くなってしまうのも自律神経の問題と言えるので、そのせいで慢性的な腰痛になっているケースも多くみられます。腰痛の症状
- 長い時間座り続けると、腰回りがどんどん重く痛くなってくる
- 立ち上がる動作で、毎回腰を押さえながら「イタタタタ」と言っている
- 寝起きにベッドから起き上がる時が一番痛い
当院での改善方法
まず、あなたの腰痛がどういったところからの負担が原因になっているかを見極めます。骨格や筋肉、内臓、自律神経などが複雑に組み合わさっているパターンもあるので、腰だけでははなく、全身の検査を細かくしていくと、思いもよらなかった原因が見つかることもよくあります。 原因さえ見つかれば、そこにアプローチすれば慢性的な腰痛でもしっかりと改善できます。 そして何が原因なのかをしっかりとお客様に理解していただくことで、普段の正しい体の使い方やセルフケア方法を覚えていただき、再発を防ぐことができます。 はじめにきちんと検査をして何が根本的な原因なのかを見極め、あなたに合った施術を行っていきます。施術の前にはどのようにしていくかを丁寧にご説明しますので、ご安心ください。 当院では専門スタッフよる施術で、腰痛でお悩みの多くの方が改善されています。施術はソフトで心地の良いものですのでご安心ください。まずは、現在の症状をぜひ一度お電話かメールでご相談ください。 私たちが改善に向けて全力でサポートしていきます。
同じ症状でお悩みのお客様の声
投稿は見つかりませんでした