頭痛でお困りのあなたへ
こんなお悩みはありませんか?
- 頭が絞めつけられるような痛みが毎日のようにある
- 頭痛薬を飲んでも効かない時が増えてきた
- 肩こりや眼精疲労など原因は思い当たるが、仕事柄どうしようもない
- 朝起きた時から頭痛がはじまって、一日を憂鬱な気分で過ごしている
- 頭痛専門外来や評判のいいお店を何件も訪ねたが、どこに行ってもダメだった
- ひどい時はなにも手に付けられないが、周りにはなかなか理解してもらえないことがつらい
- 薬をどんどん強いものに変えなければならなくなったので、このまま薬漬けになるのではないかと不安に思っている
他で良くならない理由
このページを見られている方は、締め付けられるような頭痛や、ガンガンと脈打つ痛みによって普段の生活に支障をきたしているかと思います。 整形外科や接骨院、整体に通ってもなかなか改善しないか、もしくはロキソニンなどの劇薬で頭痛を紛らわせているのではないでしょうか。 もし頭痛が出だして、何年も続いていたり、薬がだんだんと効かなくなっているのであれば、今までの方法があなたに合っていない可能性が高い状態です。 あなたが今までがんばって通われた時間や、病院や整体・接骨院・鍼灸院の先生の治療方法が間違っていたということではなく、シンプルにあなたにあった方法や頭痛に対する根本的なアプローチができていなかっただけなのです。 病院では頭痛薬の処方がほとんどの処置だと思います。頭痛薬はすぐに痛みが和らいだり、痛み出しそうな時に予防として効果を出してくれます。その為、頭痛薬に頼って生活をしている方がとても多くいらっしゃいますが、薬には必ず副作用があります。それは内臓に負担をかけ、免疫力の低下や自律神経の乱れを起こすことがあります。 また、マッサージや姿勢矯正も、受けた時は気持ちよいけれど、すぐに元に戻ってしまう、という方が多いようです。 頭痛は表面的な症状だけを見ていたのでは、根本的な改善はできません。何故ならば、原因が普通には触ることのできない、身体の奥にあるからです。もし、あなたが頭痛でお悩みであれば、当院にお任せください。 確実に改善していくことをお約束します。
頭痛になる原因
「頭痛」には種類があります。 それぞれ、症状の特徴から分けられていますが、同じ「頭に症状が出る」という点で、原因も共通しているところがあります。緊張型頭痛
頭を締め付けられるような、重たい痛みが特徴です。 首の付け根から後頭部にかけて付いている筋肉や、首の前側の筋肉が固く緊張することで頭痛を誘発します。片頭痛
右側だけ、左側だけに頭痛が出ると片頭痛。と思われがちですが、両側に出ても片頭痛と診断されることもあります。特徴は、ずきんずきんと脈打つような痛みがあることで、血管の膨張による炎症反応であったり、三叉神経という脳神経のひとつを刺激するなど、原因は様々です。 日本人の800万~900万人が片頭痛に悩まされているというデータもあります。混合型頭痛
緊張型頭痛と片頭痛のそれぞれの特徴がある、混合型頭痛というものもあります。 混合型頭痛では、ずきんずきんと脈打つような痛みであったり、時には締め付けられる痛みであるなど、緊張型とも片頭痛とも言い切れない症状の出方をします。 人によって、よりどちら寄りかの違いはありますが、慢性的な頭痛で悩んでいる方は、この混合型頭痛のケースが多いようです。群発頭痛
頭痛のなかでは断トツで症状が重いのが群発性頭痛です。症状の特徴は、特定のシーンや決まった時間になると頭が割れるような激しい痛みに襲われます。頭痛の症状
- 目覚めと同時に頭痛が襲ってきて、一日中悩まされる
- 肩や首のコリがひどくなるに従って頭痛もつらくなってくる
- 毎日、決まったタイミングに強い頭痛がきて、時間と共に和らぐ
当院での改善方法
まずは、どのタイプの頭痛であるかを見極めることが大切です。 特に群発頭痛は重症度が高く症状のかなりつらいものなので、集中的に調整していく必要があります。 頭痛の共通した原因として、首の骨である頸椎の1番がズレていることが挙げられます。頸椎1番は頭蓋骨を支え、脳幹と呼ばれる脳の一部が中を通っている重要な骨です。 この骨にアプローチするには高い技術力が必要ですが、きちんと調整できれば頭痛は確実に改善していきます。 はじめにきちんと検査をしてどのように頸椎がズレているのかを見極め、あなたに合った施術を行っていきます。施術の前にはどのようにしていくかを丁寧にご説明しますので、ご安心ください。 当院では専門スタッフよる施術で、頭痛でお悩みの多くの方が改善されています。施術はソフトで心地の良いものですのでご安心ください。まずは、現在の症状をぜひ一度お電話かメールでご相談ください。 私たちが改善に向けて全力でサポートしていきます。
同じ症状でお悩みのお客様の声
投稿は見つかりませんでした